手間をかけず、洗い物を少なく、でも栄養ばっちり美味しさたっぷりの朝食にぴったりです! トマトソテーは欧米ではよくする食べ方です。加熱することで、酸味がマイルドになり、甘みが増してジューシーになり美味しいです。
材料
- ソーセージ
- きのこ(まいたけ、エリンギ など)
- ピーマン
- トマト
- とけるチーズ
- 塩コショウ
作り方
- フライパンに、ソーセージ、きのこ、半分に切ったピーマン、トマトを並べ、中火で加熱する。
- きのこは塩コショウする。
- ピーマンは内側を焼いたらひっくり返し、塩コショウして中にとけるチーズを入れ、チーズ入りピーマンに。
- トマトは厚めの輪切りにし、上下焼いて塩コショウをし、トマトのソテーにする。
- ソーセージはそのまま炒めるか、さっと茹でてから炒める。