
真鯛のおいしさを引き出すために昆布の上で軽く〆ます。時間がない時は塩を振りかけて水分を抜くだけでもOKです。レモンの風味が旨みたっぷりのタイの味を一段と引き立てます。
材料
お魚
- 真鯛 ・・・ お刺身用 200g
- レモン ・・・ 1個
- オリーブオイル ・・・ 大さじ2
- 塩 ・・・ 適量
サラダ野菜
- みょうが ・・・ 1個
- きゅうり ・・・ 1/2本
- セロリ ・・・ 10cmくらい
作り方
- 真鯛をしっぽのほうから2mmくらいの厚さにそぎ切りして、昆布の上に並べ、その上から軽く塩を振る。ラップをして冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
- サラダ用野菜を準備する。みょうが・きゅうり・セロリは大きさをそろえて千切りにし、氷水に放してパリッとさせ、よく水気を切っておく。
- 皿に真鯛をきれいに並べ、オリーブオイルを上からかけ、その上からレモン果汁をしぼりながらかける。もう一度塩を振り、指で押さえて鯛と調味料をなじませる。
- サラダ用に野菜をボールに入れ、オリーブオイル・塩・こしょう・レモン果汁を入れてよく混ぜて味をつける。
- 真鯛の上に野菜を盛りつけてできあがり。直前まで冷蔵庫で冷やしておくといっそうおいしいです。
コツ・ポイント
鯛に限らず白身のお魚がレモンによく合います。薄く切って、しっかり冷してお召し上がりください。
塩はややきつめでもOK。しっかり〆た方がお魚の旨味が味わえます。
薬味野菜はたっぷり添えて。冷水にさらしてパリッとさせると一段とおいしくなります。
使用した食材はこちらをご参考ください
この記事を書いたひと
有機野菜のぶどうの木 高橋和子
三重大学農学部卒、農芸化学を専攻し、農薬や化学肥料の大切な役割を学ぶ。のちに農薬や化学肥料を使わない有機農業に取り組む人たちに出会い、思いや努力に共感し、有機農業が大好きになりました。
有機野菜でみなさんの毎日がもっと楽しく、元気になったら嬉しいです。「おいしい有機野菜を食べて、健康で笑顔に!」をモットーに、野菜や健康に関する情報を発信中です。
自己紹介はこちらです。