根菜と塩豚のポットロースト

根菜と塩豚のポットロースト

豚肉に塩をふって熟成させた「塩豚」冷蔵庫に常備しておくととっても便利! 塩豚のおいしさで根菜が一段とうまみをまします。

このページの目次

材料

  • れんこん ・・・ 2節(約400g)
  • 人参 ・・・ 1/2本
  • ごぼう ・・・ 1/2本
  • 豚肩バラかたまり肉 ・・・ 500g
  • オリーブオイル ・・・ 大さじ1と1/2
  • 塩 ・・・ 小さじ1
  • 粗挽き黒こしょう ・・・ 少々

作り方

  1. 豚肉は塊のまま塩をすり込みひと晩なじませる(時間がないときは厚さ1cmくらいに切り塩をすり込んで15分ほど置く)。豚肉は厚さ1cmに切り、大きければ一口大に切る。
  2. れんこんは皮をきれいに洗って泥を落とし、皮つきのまま厚さ1cmくらいの輪切りにする。人参、ごぼうは食べやすい大きさに斜め切りにする。
  3. 耐熱の器に豚肉とレンコンを交互に並べ入れ、ごぼうと人参を色よくいれる。
  4. オリーブオイルをまわし掛け、ふたをしてじっくりと焼く。途中出てきたオイルをすくって野菜にかける。200度のオーブンで焼いてもおいしくできます。