
甘酸っぱいみかんこそ料理に使ってみましょう。濃厚だけどさっぱり食べられる、とってもおいしいソースになります。
このページの目次
材料(2人分)
- 豚肩ロース肉(ソテー用) 2枚
- 塩・胡椒 少々
- 薄力粉 適量
- サラダ油 少々
- 温州みかん 2玉
- 白ワイン 50ml
- はちみつ 大さじ1~
- レモン汁 1/2個分
- 塩 少々
- ブラックペッパー 少々
- バター 5g~
- パセリ(みじん切り) 少々
- ベビーリーフ
作り方
- みかんは外側の皮を剥き、薄皮ごとざく切りにします。ベビーリーフは洗って水気を切ります。
- 豚肩ロース肉は筋切りをし、両面に軽く塩・胡椒をします。その後、茶漉しなどを使って両面に薄く薄力粉をまぶします。
- フライパンを熱し、少量のサラダ油で豚肩ロース肉を焼きます。中火で熱し、おいしそうな焼き色がついたら裏返します。中まで火が通ったらお皿に盛り付けます。
このくらい薄く粉をまぶします。 カリっと焼きましょう。 - フライパンにみかんと白ワインを加え、みかんを軽く潰しながら煮詰めます。はちみつ、レモン汁を加え、塩、ブラックペッパーで味を調え、バターを加えます。
軽く潰しながら煮詰めます。 ソースに少しとろみがつくまで煮詰めます。 - (3)に付け合わせのベビーリーフを添えて、(4)のソースをかけ、パセリを散らせば出来上がりです。
ポイント
- 豚肉は豚肉から油が出てくるので焼く時の油は少量で大丈夫です。
- こってりが好きな方はバターの量を増やして調整してください。
- お好きな柑橘でお作りいただけます。





