コクのある旨味と食欲をそそる香り、さまざまな料理に欠かせない万能野菜「にんにく」。にんにくに旬があることをご存知でしたか。にんにくの旬は6月。ニンニクを過熱してほかの調味料と滑らかに混ぜることで、ツンとした刺激臭が和らぎ、あと味の良いソースになります。水分たっぷりのみずみずしい新にんにくで作るこのソースはおいしくて使いやすいです。材料は、ニンニク、オリーブオイル、酢、塩のみ。たった4つの材料だけ。パスタやお肉料理、パン、サラダなどに便利に使えます。アンチョビを入れるとバーニャカウダーソースになります。ぜひチャレンジしてくださいね。
このページの目次
材料
- にんにく 2玉
- オリーブオイル 50ml
- ビネガー 30ml
- 塩 小さじ1
作り方
- 少なめのお水でにんにくを蒸し焼きにします。こげないように気を付けて。
- 柔らかくなったら皮をむいてスプーン・フォークなどで滑らかにつぶします。
- オリーブオイル・ビネガー・塩を少しづつ入れ、滑らかになるまでよく混ぜます。
- できあがったガーリックソースは清潔な容器に入れて冷蔵庫で保存します。1週間を目安に使い切ってくださいね。冷凍保存の場合は、1カ月を目安に。
コツ・ポイント
- 電動のスティックミキサーやフードプロセッサーなどがあれば一気に混ぜられます。
新にんにくとは?旬は?
にんにくに旬があることをご存知でしたか。実はにんにくの旬は6月。収穫したばかりのものは水分が多く、フレッシュな香りとみずみずしいジューシーな甘みが特徴です。
しかし、そのままでは貯蔵ができないためスーパーなどでは流通できません。普段スーパーで見かけるものは、乾燥させることで貯蔵性を高め、通年で販売されています。
匂いが気になるので平日食べるのは難しい場合もありますが、抗酸化作用や血行を良くする働きのある栄養素が15種類以上も含まれているのでぜひ積極的に食べてくださいね。