
フレッシュバジルとにんにくで作るバジルペースト。ジェノベーゼなどのパスタはもちろん魚料理やお肉料理、トマトと合わせたり、バジルがあると味が決まります。1回に使う量はわずか。フレッシュバジル1束購入してバジルペーストを作って保管しておきましょう。いつでもおいしくいただけます。
材料
- バジル(35g) 茎は取り除きます
- オリーブオイル 50㏄
- にんにく 1片
- 塩 小さじ1
- チーズ 大さじ1(種類は何でもOK、冷蔵庫にあるものを適当に使いましょう)
作り方
- 全部合わせてミキサーに入れるだけ。ミキサーがない方はすり鉢でゆっくり当たってください。
コツ・ポイント
- いろんな料理に使いたいので塩分は控えめなレシピです。お好みで塩分は増やしてくださいね。
- 清潔な瓶に入れて、表面をオリーブオイルで覆います。冷蔵庫で1か月ほど保管できます。ジップロックに入れて、薄く伸ばして冷凍し、必要な分だけ使うのもおすすめです。
- 自分で作るメリットは自分好みの味にできること。ゆでたジャガイモに絡めたり、魚に塗って焼いたり、サラダのドレッシングに、カプラーゼに自在に使っていただけます。
- ハーブはお料理に色どりを添え、味を深めてくれます。この時期だけの季節の味バジルを活躍させてくださいね。
使用した食材はこちらをご参考ください
この記事を書いたひと
有機野菜のぶどうの木 高橋和子
三重大学農学部卒、農芸化学を専攻し、農薬や化学肥料の大切な役割を学ぶ。のちに農薬や化学肥料を使わない有機農業に取り組む人たちに出会い、思いや努力に共感し、有機農業が大好きになりました。
有機野菜でみなさんの毎日がもっと楽しく、元気になったら嬉しいです。「おいしい有機野菜を食べて、健康で笑顔に!」をモットーに、野菜や健康に関する情報を発信中です。
自己紹介はこちらです。