今年は自分でらっきょうを漬けてみよう!
前回漬けた下漬けのものを塩抜きして本漬けしてみました。
手順1 塩抜きします
まず、下漬けしていたものを開けて塩抜きしていきます。水を入れ替えることが必要なのですが、手を抜いて流水を当てておきます。
塩抜きする時間ですが、どのくらいの塩分濃度で下漬けしたかにより変化します。私は少し塩気がほしかったので、味を見ながら結局5時間程度で塩抜き終了。普通にやるには20時間程度抜いたほうがいいみたいです。
手順2 消毒します
次は熱湯で10秒程度加熱して消毒します。熱湯の中にらっきょうを入れ、10秒数えてすぐ上げるましょう。熱湯に漬けている写真が撮れませんでしたが、熱湯から出してざるに上げたところです。
手順3 らっきょう酢(市販)を入れます。
それを瓶に詰め、らっきょう酢を入れていきます。らっきょう酢は市販のものを使用しました。手抜きで切るところは手を抜きましょう。
これで完成です。鷹の爪を入れるとピリッとして美味しいです。
出来上がり。1週間ほど置くと食べられます。
時間とともにらっきょうがあめ色に変わってきます。以上となります。簡単でしょ?ぜひチャレンジしてくださいね。
まとめ 手抜きでもおいしくできる
らっきょう漬けは簡単においしくできます。ぜひ一度作ってみてくださいね。お酒のつまみにカレーライスの付け合わせに大活躍します。
ぶどうの木のらっきょう。ご注文はこちらから。