大根とにんじんを彩りよく和えた紅白なます。手に入れば紅芯大根や赤大根を使って下さい。あまり甘く仕上げずサラダ感覚で。スライサーで切った方が味が染みます。なければ手でひたすら切って下さい。(大変だけど)普通の醸造酢ではなく、ワインビネガーを使うことでサラダ感覚のなますに仕上げました。お好みでローレルを加えると一段とサラダ風の味になります。
材料
- だいこん 15㎝くらい
- にんじん 1/2本(大根と人参は1:2くらいがバランスがいい)
A
- 水 1カップ
- 塩 大さじ1
B
- ワインビネガー1/2カップ弱
- 塩 小さじ1
- 砂糖 大さじ2
- ゆず・かぼすなどのかんきつ類
作り方
- 大根とにんじんは皮を厚めにむき、スライサーで千切りにする。赤大根は皮をむかず汚れたところをカットする。
- Aを合わせて、大根とにんじんを15分ほど漬ける。軽く水気を切ってしんなりさせる。
- Bにつける。半日たてば食べられます。冷蔵庫で保管して下さいね。