
材料
- 大根 ・・・ 10cm
 - ニンジン ・・・ 1本
 - ごぼう ・・・ 1/2本
 - さといも ・・・ 3個
 - そのほか お豆腐・油揚げなどお好みの具を入れて
 - 新だし ・・・ 2パック
 - みそ ・・・ 大さじ3
 - ねぎ(小口切り)・七味唐辛子 ・・・ 適量
 
つみれ
- アジ ・・・ 2尾
 - 塩 ・・・ 少々
 - 生姜のみじん切り(絞り汁でも可)・・・ 小さじ1
 - 長ネギのみじん切り ・・・ 大さじ2
 - 薄力粉 ・・・ 大さじ1
 
作り方
- アジは骨を除いて皮を引き、粗く刻んでから包丁で細かくたたく。小骨があると大変!小骨をしっかり取り除いてください。
 - (1)につみれの調味料を加え、粘りをが出るまでよく混ぜる。
 - 大根、にんじんは皮をむいて5mmの厚さのいちょう切り、ごぼうは皮をこそげ、斜め薄切りにして水にさらし、水気をよく切る。
 - 鍋に水をはりだしぱっくを入れ、(3)の野菜を入れて煮る。やわらかくなったら火を強めて、(2)を丸めて加える。
 - アジのつみれに火が通ったら、みそとみりんで調味する。
 - 器に盛り、ねぎをのせ、七味唐辛子をふる。