
皮ごと使うから、有機栽培が安心です。
このページの目次
材料
- 新生姜
- もみ紫蘇(漬け汁のみ)
作り方
- 新しょうがは、たわしなどでやさしくよく洗い、繊維にそって3㎜程度の千切りにします。
- 熱湯で40秒程さっと茹で、ざるに上げ、水気を切ります。
- 清潔なビンに(2)のしょうがともみ紫蘇の漬け汁を入れなじませ、冷蔵庫に一晩置きます。
このようにひたひたに漬けて一晩置いた状態です。
ポイント
- ビンは煮沸消毒するか、きれいに洗い、アルコール消毒をしてご準備下さい。
- 千切りせずに薄切りのまま漬けても大丈夫です。千切りするとそのまま使えるメリットがあり、薄切りのままだと使う用途に合わせて切り方を変えられるメリットがあります。