052-793-3085

ご注文・お問合せ / 9:30~17:00(土日を除く)

煮物だけじゃない。切り干し大根は万能!

豊かな食卓と野菜の話

切り干し大根って、地味な印象ありませんか?
でも実は、食物繊維、カルシウム、鉄分、カリウムなど、
栄養がギュッと詰まった、頼れる乾物食材なんです。

生の大根よりも、栄養価は数倍!
おまけに、うまみと甘みも凝縮されているから、料理に使えばいい味出してくれます。

どうしてそんなに栄養豊富なの?

秘密はゆっくり干すこと!
切った大根をゆっくり乾かすことで、
水分が抜けて栄養とうまみがギュギュッと濃縮。

自然の風と光にさらされながら、ぐんと栄養価がアップするんです。
昔ながらの知恵が詰まった、まさに“発酵の一歩手前”の食材ですね。

煮物だけじゃない、切り干し大根の底力!

もちろん、定番の煮物もおいしい。
だしを吸ったあの優しい味、しみしみの食感。ホッとしますよね。

でも、切り干し大根の実力はそれだけじゃありません。
洋風も中華風も、サラダにも。びっくりするほどレパートリー豊富なんです!

フードコーディネーター厳選レシピをご紹介します。

● 切り干し大根入り和風ハンバーグ

お肉の中で切り干しがジューシーに膨らんで、食べごたえアップします。また、お肉に切り干し大根のうまみがしっかり混ざってとてもおいしいハンバーグになります。食物繊維もたっぷり採れるのでカロリーが気になる方にもお勧めです。

● 切り干し大根入り お手軽ビビンバ

甘辛味との相性バツグン。もやし感覚で使えて便利!ビビンバは、ナムルと甘辛く味付けしたお肉をトッピングしてよく混ぜていただく料理ですが、炒め物のように野菜もお肉も合わせて炒めてしまえば手軽です。切干大根の食感と旨味がが美味しさのポイントです!

● 切り干し大根のしっとりふりかけ

常備菜にぴったり。お弁当にも◎!旨みの強い、切干大根、しらす、かつおぶしを合わせ、ごはんが進むしっとりしたふりかけです。ごはんに混ぜておにぎりにしても美味しいですよ。

● 切り干し大根のグラタンスープ

切り干し大根はチーズにも合うんです。驚きの洋風アレンジ!オニオングラタンスープのようにバゲットとチーズを乗せて焼きます。もともと旨みの強い切干大根はオニオングラタンスープのように飴色になるまで炒める必要はありません。お手軽でとっても美味しいですよ。

● 切り干し大根のトマト煮

トマトと煮れば、イタリアン風の副菜に変身。旨味が強く味が染みやすい切干大根は、洋風に煮るのもおすすめです。トマトやベーコンと組み合わせ、深みのある美味しさになります。

● 切り干し大根のツナ梅和え

さっぱり味で夏バテ予防にも。切干大根の食感にツナの旨み、梅の酸味で満足感のある副菜です。

● 切り干し大根入り卵焼き

お弁当に彩りと食感をプラス。

● 切り干し大根のイタリアン炒め

オリーブオイル×にんにくで、バルのおつまみに。桜エビのうまみを吸った切り干し大根はおいしさもグレードアップ!

● 切り干し大根の煮もの・洋風仕立て

コンソメやバターとの組み合わせもおいしい!

● フライド切り干し大根

油で揚げるとカリカリポリポリおいしいおつまみに。

常備しておけば、いつでも頼れる!

乾物だから、常温で保存できて長持ち。
「あと一品ほしいな…」というときに、戻してサッと使えるのがうれしいところ。
しかも、戻し汁もだし代わりに使えて無駄なし!

まずは、ひと袋から。ぜひ食べてくださいね

煮物だけじゃもったいない。
切り干し大根の魅力、もっといろいろな料理で楽しんでみてください。

ぶどうの木の切り干し大根は、自然のまま、ていねいに作られたものばかり。
おいしくて、体にもやさしい一品です。

今日の食卓に、切り干し大根を加えてみてくださいね。

ご購入はこちらから