052-793-3085

ご注文・お問合せ / 9:30~17:00(土日を除く)

お店で売ってるような甘くておいしい焼き芋の作り方。

野菜を味わうレシピ

お店で買うような焼き芋がおうちでもできます!

これからが旬のさつまいも。さつまいもは食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富なヘルシーフード。さつまいもは70度前後でじっくりと火を通すことで、甘味がさらにアップします。

焼きいもが甘くなるのは、サツマイモに含まれるβ-アミラーゼという消化酵素が加熱されて糊化したでん粉に作用して麦芽糖という甘味成分を生成するからなんだとか。この時の糊化する温度が約70℃前後、この温度帯をいかに長く保持するかが、甘くておいしい焼き芋作りのポイントなのだそうです。

これを守ればお店で売っているような甘くておいしい焼き芋が家庭でも作れるんですよ。ちょっと面倒ですがひと手間かけてプロが作るよう焼き芋にチャレンジしましょう。

おすすめの品種は蜜芋(みついも)と呼ばれる紅はるかと安納芋です。

1、包んで濡らす。これがおいしさのコツ!

芋を洗います。皮ごと食べたいので皮についた土をきれいに流します。

キッチンペーパー、または新聞紙で包みしっかり水で濡らします。

アルミホイルで新聞紙が見えないようにしっかり包みます。

2、弱火で2時間、時間がお芋を甘くします。


オーブンを使う場合は 200度で2時間くらい加熱します。触ってみて(熱いので軍手などを使ってくださいね)中まで柔らかくなっていたらオーブンから出し、15分ほど寝かせます。

そのあとアルミホイルを剥いて食べてくださいね。

厚手の鍋を使うときは、ホイルに包んだ芋を入れ、しっかり蓋をして、2時間ほど弱火で加熱します。触ってみて柔らかくなっていたら鍋から出し、15分ほど休ませてから食べます。

しっとり、ねっとり甘い生チョコのような焼き芋が焼きあがります。濡らしたり包んだりと手間が少しかかりますが、あとは放置しておくだけ。おいしいのでぜひ作って下さいね。

3、2時間も待てない時は電子レンジでお手軽に

電子レンジの高温(600w)で3分間加熱。そのあとに解凍モードで10分間加熱するだけでOK。おいしい焼き芋作りのポイントは低温で長時間じわじわ焼くことなので、いつもより低めの設定で長時間かけて焼きましょう。

解凍モードがない機種の場合は、100〜200w程度で10分間加熱。

冷凍すればきめ細かく、生クリームのような出来上がり

焼き芋を冷凍すると、細胞が壊れてさらにきめ細かくクリーミーになるそうです。半解凍でアイスクリームのように食べてもいいし、常温で食べたりもう一度ホカホカに温めたり。

甘く焼くのには時間がかかります。一度にたくさん作って冷凍しておくと便利です。

★2019年8月冬に焼いて冷凍しておいた焼き芋をいただきました!クリーミーでとってもおいしいです。今年の冬は焼き芋を冷凍保存しておきましょう。

さつまいもはヘルシーデザート

ほくほくとあまくおいしくて、食物繊維もバッチリ、栄養価も高いのにヘルシーと、うれしいことづくめのさつまいも。今からが旬です。

旬のおいしさを毎日の食卓で積極的に取り入れたいから、たくさん食べてくださいね。スィートポテトや大学芋などさつまいもを使ったお菓子はたくさんあります。でもバターもお砂糖も使わなくてもただ焼くだけでとってもおいしいデザートができますよ。

ヘルシーな旬の味をいっぱい楽しんでくださいね。

長期保存できるから大箱がおすすめ

さつまいもは常温で保管できます。寒さが苦手なため寒さに当たると傷んでしまいますが、これからの季節なら常温で大丈夫。10kgの大箱で購入しいっぱい食べて下さいね。

焼き芋におすすめの品種はこの2つ。

どちらも「蜜芋」と呼ばれる糖度の高いさつまいもです。安納芋はねっとりなめらか、紅はるかは安納芋と比べるとややさっくり。どちらも糖度30度を超えることもあるおすすめの芋です。

*有機栽培紅はるか

皮ごと丸ごと食べちゃう焼き芋だから安心な無農薬の有機栽培さつま芋をどうぞ。