大根のキムチスープ煮

大根のスープ煮

大根を2日間ことこと煮ます。時間がかかるけれど大根のおいしさ・甘さがおいしい大好きな料理です。煮る時に大根に極力触れないのがきれいに作るコツです。おいしいスープを飲み干してくださいね。もったいないですが、皮は厚めにむいてください。きんぴらや即席漬けにして食べてくださいね。

材料(2人分)

  • 大根 ・・・ 1/2本
  • ささみ ・・・ 2本
  • 卵白 ・・・ 1個分
  • 青ねぎ ・・・ 2本
  • キムチ ・・・ 30g(ない場合はキムチのモトでOK)
  • チキンスープのもと

作り方

  1. ささみを包丁で細かく刻む。面倒な時は鶏ひき肉でOK。卵白を軽くあわ立て、刻んだささみをまぶす。
  2. 中華なべにごま油大さじ1を熱して、ささみを焦がさないように炒めてさらに取り出しておく。
  3. 大根の皮を厚めにむき、大きめのそぎきりにする。ひたひたになるくらいのお水をいれ、いためたささみを加えて大根が柔らかくなるまで煮る。やわらかくなったらチキンスープのもと大さじ1を入れて一晩置いておく。
  4. 大根に味がしっかりついたら、キムチをいれもう一度温めて味をしみこませる。仕上がりに青ねぎを加えて出来上がり。