レモンとりんご ~新潟の雪の中で貯蔵中です~

レモン 新潟の「雪室」で貯蔵しています! 18日雪の新潟に見に行ってきました。今年の夏はみなさまにレモンとりんごを長くお届けできる予定です。雪室の中は一年を通して温度0~1℃。湿度ほぼ100%を安定して保ちます。レモンも瑞々しくていい状態で眠っています。自然の力を利用してよりおいしい野菜やくだものをお届け出来るようがんばります^^

こんにちは ぶどうの木の高橋です。

今日は雪の新潟に行ってきました。雪を利用した貯蔵庫「雪室」の中に
レモンを保管しているんです。このレモンを夏場レモンのない時期に皆様にお届けします。

さて、新潟着。3月18日現在の雪は2m。雪室の雪の入口はこんな風に埋まっています。

 
3月とはいえ豪雪地帯の新潟はまだ雪の中。
雪が2mほどの壁になっています。

これが雪室。扉の中に雪を入れます。
雪室の周りは深い雪です。

扉を開けたところです。
およそ2トンほどの雪を入れます。この雪は真夏まで一年中解けることがありません。

これが雪室の中。雪室の中には100トンの農産物を保存します。この写真は上の写真の反対側。
この木枠の向こうに雪があります。

これがぶどうの木のレモンです。保管中。

レモンの状態を確かめてみました。みずみずしくおいしそうです。
こうしていい状態で一年を通して皆様にお届けします。
どうぞお楽しみに。