日々の生活を大きく変えることは難しいけれど、環境を意識して作られたものを選んで食べることはそれほどハードルは高くないです。今日の過ごし方が未来を変えます。大きく変えることはできなくても、小さなことを少しだけ変えて台所から未来を変えていきましょう。
(画像は オーサワの国内産大豆ミート(バラ肉風)。お肉のようなおいしい味わいです)
このページの目次
お肉を食べない日を作ろう。大切に育てられたお肉を食べよう。
最終回の麒麟の後に放映された「NHKスペシャル 2030 未来への分岐点2「飽食の悪夢 水・食料クライシス」をご覧になられましたでしょうか。こんな内容でした。
先進国の食への飽くなき欲望が、世界中に「飢餓のパンデミック」を拡大させている。日本で一年間に出される食品廃棄物を世界に分配すれば、飢餓問題の多くを解決すると言われるほどだ(番組HPより引用)
あと10年で世界の食糧システムを変えないと、食糧と水が枯渇してしまう。特に肉の消費には大量の水を使うため、肉の消費を減らすことが命題になっており、大豆ミートなどの人工肉の開発が急務と報道されていました。
この番組を見てSDGsは、地球上の生き物が幸せに生き延びるための大切な考えだと改めて思いました。ぶどうの木では今後野菜に限らず、環境に配慮して持続可能な世界を目指す食べ物をみなさまにご紹介していきます。
【1】選んで食べよう、ビーガンお惣菜
* 毎食デリバリーは面倒、コンビニ弁当ももいいけど飽きた。
* おうちごはんもおいしいけれど、たまには凝った味も食べたい。
* 外食・外食を控えてるのでビーガン食に困ってる
そんな方にはもちろんおすすめなのですが、ビーガン食を召し上がったことがない方に食べていただきたいお惣菜です。
ぶどうの木のビーガンお惣菜
添加物・合成保存料や調味料はもちろん不使用。スパイシーでおいしいです。
《お惣菜シリーズ》
◇ 全粒粉車麩のすき焼き風《オーサワのレトルト惣菜》(140g)
車麩のもっちりした食感がとってもおいしいです。
◇ ベジハンバーグ(デミグラスソース) 《オーサワのレトルト惣菜》(110g)
お肉なしでもハンバーグはこんなにおいしい。
◇ 豆腐ハンバーグ(トマトソース)《オーサワのレトルト惣菜》(120g)
お豆腐のハンバーグです、おいしいトマトソース。
◇ 豆腐ハンバーグ(和風ソース)《オーサワのレトルト惣菜》(120g)
和風ハンバーグは大根おろしがよく合います。
◇ 厚揚げのそぼろあんかけ《オーサワのレトルト惣菜》(150g)
大豆ミートのそぼろがとってもおいしいです。
《パスタソース》
◇ オーサワの有機ベジパスタソース(ミートソース風)(140g)
◇ オーサワのベジパスタソース(明太子クリーム風)(160g)
◇ オーサワのベジパスタソース(カルボナーラ風)(140g)
《レトルトカレー》
◇ オーサワのベジキーマカレー(レンズ豆入り)(150g)
◇ オーサワのベジひよこ豆カレー(210g)
◇ オーサワのベジエスニックカレー(170g)
【2】アニマルウェルフェアのお肉を食べよう
「家畜を快適な環境下で飼養することにより、家畜のストレスや疾病を減らすこと」
ぶどうの木のお肉は上記アニマルウェルフェアの考え方に沿って育てられたお肉です。加工品は添加物を含まず、シンプルに作られています。体を作る大切なたんぱく質です。良質のものをお求めください。
◇ 豚肉
◇ 鶏肉
◇ ハム・ソーセージ
◇ お惣菜
【3】季節のおすすめ野菜たち
◇ 菊芋
シャリシャリおいしい、天然のインシュリン
◇ 有機りんご食べ比べ
別々にご購入されるよりお得です。
◇ はっさく
ぷりぷりの甘い春の味
◇ ほとりさんの柑橘食べ比べセット(4種3kg)
ミカン4種類入ったおいしい詰め合わせです