長野県産特別栽培リンゴ 早生種 ご購入はこちらから 手前 左側 きれいに色付いているのがシナノスィート、
右側は秋映。奥がひめかみです。
3種類それぞれ外観も違って、とってもおいしそうです。 【ひめかみ】 表面にきれいなストライプ模様が入っているのが特徴。
表面はあまりきれいに色付いていません。
ふじと紅玉から生まれたりんごで、加熱しても形が崩れにくいです。
蜜が少し入って、甘みと酸味のバランスがいい深い味のリンゴです。 【秋映】 黒い、って感じるくらい深く色付いているリンゴです。
果実は白っぽく、固く果汁が多いりんごです。
香りが高く、りんご独特の渋みがほとんどありません。
酸味と甘みのバランスがよくおいしいりんごです。 【シナノスィート】 「ふじ」と「つがる」が両親。平成5年生まれの新しいりんごです。
中身は果汁たっぷり、酸味が多いリンゴが目立つ早生種のリンゴの中には珍しく
甘みを強く感じるリンゴです。
生産者の宮下さんとは落とし始めてのお付き合いで
この時期のりんごは 早生種 としかご紹介できませんでしたが
来年は品種を決めてお届けできるといいなと思っています。
今年は何がお手元に届くかはお楽しみになさってくださいね。
特別栽培 シナノスィート・秋映・さんさ
