青汁やスムージーでおなじみのケール生葉。このたび2㎏でのご注文もお受けできるようになりました。写真は9月14日私が受け取ったケールです。分厚くて味が濃くておいしいです。しかし虫食いや葉っぱの折れがあります。恐れ入りますが、もしお気になられる場合はご注文をお控えくださいますようお願いします。
こんにちは ぶどうの木の高橋です。
青汁やスムージーでおなじみのケールの生葉。
ぶどうの木では農薬や化学肥料を使わずに育てたケールの葉っぱを
一年を通じてお届けしております。
このたびケールを2㎏でもご注文いただけるようになりました。
おいしく食べられる量をご利用くださいませ。
★ この商品のお買い求めはこちらから
10月まで産地は北海道に移りますが、この間の品質が少し低下いたします。
産地よりのメッセージをご紹介いたします。
恐れ入りますがご理解・ご了承のうえお買い求めくださいませ。
—————————————————————————————————————————–
今の産地は北海道。8月中旬までは順調に発育してまいりましたが、高温・多湿により品質が低下してまいりました。
生産者の協力を得ながら収穫の際での選別・梱包出荷の際も再選別をし、できるだけ良いものを出荷しております。
これまで以上に選別作業に努力しておりますが、当面(10月上旬ごろまで)の間、入荷量が乏しくなることも重なり
品質の低下(葉色が薄く)が余儀なくなりますが、ケール葉をご利用されるには問題がありませんのでどうぞご安心ください。
確保を優先し、供給を切らさないためにも安定するまでの間どうかご理解とお了承のほどお願い申し上げます。
—————————————————————————————————————————–
9月14日に私が受け取ったケールの葉っぱはこんな状態でした。
虫食い・折れなどがありますが、葉っぱは分厚く味もよくおいしいケールでした。
————————————————————————————————————-
【ケールのおいしい食べ方】 ケールチップス
ケールの生葉をきれいに洗い、水気をよく切ってオリーブオイルと塩をまぶします。
130度のオーブンで様子を見ながら30分ほど乾燥します。
パリパリでおいしいケールチップスが出来上がります。
【ケールのおいしい食べ方】 アンチョビとニンニク和え
ケールの葉をゆで、水気をよく切ってアンチョビとにんにくのすりおろし・オリーブオイルで和えます。
お皿に盛ってしらす干しを乗せていただきます。
ちょうどみょうががありましたので添えてみました。おいしかったです。