1月に入り一年で一番寒い季節がやってきました。赤大根やビーツなど冬が一番おいしい野菜がいっぱいです。また菜花、セロリなどの春野菜の入荷も始まりました。おいしい有機野菜、たくさん食べてくださいね。
このページの目次
見た目で勝負!映える野菜です。
グランドペチカ(じゃがいも)
真っ赤な皮、中が黄色いおいしいじゃがいもです。メークイン系のきめ細かい肉質です。真っ赤な皮と黄色味を帯びた果肉がとってもきれいです。
シチューに入れるとインパクトがあります。私はざっくり切ってオリーブオイルと塩をまぶしオーブンで焼くのが好きです。おいしいですよ。
[有機栽培]赤大根
皮が真っ赤、中は白い大根です。とってもきれいです、サラダにぜひどうぞ。ジューシーでやや辛目の味です。
春を告げる野菜、始まりました。
葉っぱつきにんじん (400g)
柔らかく香りがいい葉っぱがついた人参です。葉っぱはかき揚げや炒め物でおいしくお召し上がりください。この時期だけのおいしい葉っぱつき人参。ぜひお召し上がりいただきたいです。
[有機栽培] 菜花 (130g)
辛し和えやおひたし、ちらし寿司などでどうぞ。春の味です。
ページが見つかりませんでした | ぶどうの木
[有機栽培] セロリ (200g)
香りがよく、炒めてもサラダでもおいしいセロリ。洋食や中華料理には欠かせない存在です。毎年立春前後に出回るセロリ、セロリの香りがすると春が近づく気がします。
[有機栽培] きゅうり(2本)
きゅうりが始まりました。まだ少量ですがサラダやサンドイッチでどうぞ。
まとめ
今回は見た目がきれいな野菜2種類と、春を告げる野菜を紹介しました。季節の野菜を食べると元気が湧いてくるような気がします。どうぞたくさんお召し上がりください。